年間約300万人もの人々が訪れる高尾山。
都会のすぐそばにありながら、多種多様な生き物たちが息づく豊かな森で、私たち「高尾の森づくりの会」は活動を行っています。

このページでは、高尾の森づくりを多角的に知っていただけるよう、様々な情報をお届けします。私たちが日々行っている森づくり活動から、そこで暮らすユニークな動物や、四季折々に姿を見せる野鳥たちについてまで、高尾の森にまつわる幅広い情報を掲載しています。ぜひご覧ください。

takao kaiho thumb refix

会報誌「高尾の森」通信

年に4回発行される、高尾の森づくりの会の会報誌です。活動報告や高尾の森の最新情報を掲載しており、私たちの活動や森の魅力を知っていただくために作成しています。ぜひご覧ください。

kogesawa birds thumb

小下沢の野鳥

小下沢の森に暮らす野鳥たちの生息状況や見られる季節、特徴的な鳴き声を集約したページです。森の散策や野鳥観察がより楽しくなるよう、野鳥たちを身近に感じられる情報を掲載しています。

takao animials thumb

カメラが捉えた!植栽地の動物たち

植栽地に設置した動物カメラの映像を公開するページです。普段は見ることのできない、森の動物たちのありのままの姿や生態を動画でお楽しみいただけます。ぜひご視聴ください。